TOPICS
2022.05.16 | 研究活動 |
2022年度「NEDO先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム」将来世代に想定される空飛ぶクルマの飛行技術開発 採択されました |
2022.04.13 | 教育活動 |
山川勝史教授 夢ナビ ミニ講座配信中 |
2022.04.08 | 研究活動 |
山川勝史教授 令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰【科学技術賞(科学技術振興部門)】受賞しました |
2021.12.06 | 研究活動 |
M1五味律夏さん 第58回日本航空宇宙学会関西・中部支部合同秋期大会 学生賞(空力部門)受賞しました |
2021.04.26 | 研究活動 |
令和3年度国立大学改革強化推進補助金『新型コロナウイルス飛沫飛散に対する「動的」シミュレーションによる飛沫防止技術開発』が採択されました |
2021.02.18 | 研究活動 |
令和2年度国立大学法人設備整備費補助金『動的流体計算用シミュレーションシステム事業装』が採択されました |
2021.02.10 | 研究活動 |
Journal of Aerosol Scienceに掲載されました |
2020.11.01 | 研究活動 |
JST_Crest コロナ基盤『スパコンによる統合的飛沫感染リスク評価システムの開発と社会実装』が採択されました |
2020.10.01 | 研究活動 |
KITウイルス解析チーム活動中 /メンバー |
2020.09.29 | 研究活動 |
SHARPとの共同研究について記者会見 |
2020.04.24 | 研究活動 |
スパコン富岳プロジェクト『室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策』に参画しています |
2020.04.14 | メディア |
ニューヨークタイムズに掲載されました |
2020.03.22 | メディア |
厚生労働省HPで紹介されています(NHKスペシャル) |
2020.05.18 | メディア |
その他主な報道関係 日本経済新聞 朝日新聞 NHKスペシャル「調査報告 クルーズ船 ~未知のウイルス 闘いのカギ〜」 Sueddeutsche Zeitung(German) |


・『計算流体力学を用いた強毒性インフルエンザ感染経路の特定と工学ワクチンの実装』に関する報告書(平成30年度 競輪補助事業)(pdf)